テナガ釣りの代表的なエサは以下の3つです。

○ハリ付け・・・慣れないと難しい
○餌持ち・・・・悪い。1尾釣ったら交換

ユスリカの幼虫。
一日中釣りをしても余る量を100〜200円くらいで買えます。
慣れないと餌付けに苦労しますが、食い付き、針掛かり共に良い餌です。



○ハリ付け・・・意外と皮が硬いので半分に切ると簡単
○餌持ち・・・・普通。1尾〜数尾釣って交換

ハエの子供。要するにウジ虫。
1袋100円くらいで、たくさん入っています。
半分に切るなどして使用すると食い付きが良くなります。



○ハリ付け・・・輪切りにするとチューブ状になるので簡単
○餌持ち・・・・大変良い。数尾釣って交換。キジ1匹でたくさん釣れる

ミミズです。色いなのでキジと呼ばれています。
2〜5mmくらいに切って使用します。
1箱400円くらいでたくさん入っていおり、餌持ちも大変良いのでかなり経済的な餌です。

赤虫やミミズを触るのが苦手という方は以下のエサでも釣れます。

要するに動物性のものであれば何でも釣れます。カニカマなどでも釣れるので、コンビニで買うこともできるお気軽なエサです。
いずれのエサも5mmくらいの大きさに切って使いますが、肉類はベタ付くので塩で絞めてから使うことをオススメします。

赤虫は「チョン掛けでも良い」と釣りの本などに書いてあったりしますが、通し刺しすることで掛かりが良くなります。
ただし食い気たっぷりのハイシーズンになればチョン掛けでもたくさん食いついてきます。
慣れないとハリに付けるのが難しいのですが、少しくらい潰れても大丈夫なので思い切り良くどうぞ。。
キジの場合は簡単です。
2〜5mm程度に切って、あとはハリに通すだけ。
チューブ状になっているのでハリ通しが非常に簡単です。
これだけ???という小ささで大丈夫です。【その他のエサ】もキジ同様に小さく切って付けて下さい。